i+hub

会議はコレ1台で完結!『会議をスマートに楽しく』インタラクティブホワイトボード「i+hub(アイハブ)」

こんなお悩み解決します!「Web会議開催をもっと楽にしたい」「会議運営の手間を省きたい」~面倒な配線なし、ワンタッチで会議スタート!i+hubが対面もオンラインも会議のカタチを変えます

i+hub(アイハブ)とは?

会議に必要な機能(プレゼンテーション・ホワイトボード・WEB会議)に加え、
コミュニケーションを深めるアイスブレイクゲームをパネル1つに凝縮した
業界初のインタラクティブホワイトボード(電子黒板)

インタラクティブホワイトボード「i+hub」テレビCM
i+hub おもしろテレビCM 30秒バージョン

i+hubが選ばれる『3つの理由』

Character
1

オールインワン、シンプルで簡単な操作

大型タッチパネル、カメラ・マイク・スピーカーを本体にすべて内蔵した「i+hub」は、会議に必要な機器が一体化されたオールインワンモデル。複雑な配線や面倒な設定は一切不要で、電源を入れてドングルを挿すだけですぐに会議スタート。
シンプルな機能と操作性で、誰でも迷わず扱えるのが特長です。会議開始前の準備の時間や手間を大幅に削減し、雑多な会議スペースもシンプルに美しく。
「i+hub」は、スムーズでスマートな会議運営を実現します。

オールインワン、シンプルで簡単な操作
2

優れたコストパフォーマンス

世界最高峰のBOE社製マルチタッチディスプレイを採用し、圧倒的な書き心地、高い操作性を実現。4K対応の2倍ズームプロフェッショナルカメラ、高性能6マイク、大出力スピーカーによる3Dステレオサウンドなど、ハイグレードな機能を搭載しながら、コストは抑えた高コスパモデル。
品質も価格も妥協しない、次世代の会議ツールです。

優れたコストパフォーマンス
3

1度使うと元には戻れない、会議の生産性を飛躍的に向上

「i+hub」は、会議の生産性を飛躍的に高めるインタラクティブホワイトボードです。
タッチパネルに書かれた手書きの内容は画像として保存・共有でき、その後の議事録作成もスムーズ。
事前の資料印刷・配布や参加者のPC接続切替の手間も不要。
参加者全員が同じ画面を見ながら議論に集中できるため、会議の質が飛躍的に向上します。
実際のユーザーからは「一度使うと元には戻れない」との声も多数。会議の常識を変える一台です。

会議の生産性向上<

i+hub オススメ『便利な機能・特長』

Character

プレゼンテーション

ワイヤレスドングルを使用することで、ケーブルを使わずにPCの画面をi+hubへワンタッチで投影できます。
プレゼンテーション中の操作(ページ送り、レーザーポインターの使用や音量の調整)も、すべてリモコン1つで完結。
投影中の資料に注釈を書き込みながら説明することも可能で、よりスマートで洗練されたプレゼンテーションを実現します。

プレゼンテーション

ホワイトボード

アイコンをタッチするだけで、素早く起動。
紙のような滑らかな書き心地に加え、AIによるテキストや図形の自動補正機能により、美しく見やすい板書を実現します。
投影資料への直接書き込みや、2人同時の書き込みにも対応。
板書データはQRコードを使ってその場で素早く共有できるため、無駄のないスムーズな会議運営が可能となります。

ホワイトボード

Web会議

専用ドングルを使えば、搭載されたカメラ・マイク・スピーカーにPCからワイヤレスで接続可能。会議室全体を映す高画質カメラと、最大10mの音声を拾える高性能マイクで遠隔地でも臨場感のある、高品質なWeb会議を実現します。
Teams、Zoom、Google Meetなど、普段お使いのWeb会議アプリにも対応しているため便利です。

Team Zoom Google Meet
Web会議

アイスブレイク

会議の冒頭や休憩時に活用できるアイスブレイクゲームを標準搭載。
6つのミニゲームで、参加者の緊張をほぐし、会話のきっかけづくりやチームの一体感向上に役立ちます。※アイスブレイクとは、会議や研修の前に簡単なゲームや雑談を行い、参加者同士の緊張をほぐし、発言しやすい雰囲気を作ること。

アイスブレイク

セキュリティ

WEB会議への接続はワイヤレスドングルを使用して自分のPCから安全に接続。
カメラ、マイク、スピーカーは高性能なi+hubのデバイスを利用します。
また、ホワイトボード機能で「描いた内容(ファイル)」をi+hub本体に保存できない設定、PCやスマホなどから、それらの情報を読み取るためのQRコードを表示させない設定ができ、外部への情報流出に対してセキュリティ面でも安心できる設計になっています。

セキュリティ

製品仕様・その他の詳細機能

主な製品仕様

ワイヤレスドングル

ワイヤレスドングル

i+hubへの投影はワンタッチ。ドングルをPCに接続してボタンを押すだけでモニター、マイク、カメラに簡単に接続します。

専用リモコン

専用リモコン

電源、音量調整、ポインター操作、ページ送りなど、会議運営に必要な操作はリモコン1台で行えます。

高精細4K UHD対応ディスプレイ

高精細4K UHD対応ディスプレイ

世界最高峰のBOEマルチタッチディスプレイを採用。25msの低遅延で瞬時に反応し、ノートのような滑らかな書き心地を実現します。

集音に優れたマイク

集音に優れたマイク

i+hubの画面上部に6つの高性能マイクを搭載。最大10mまでの声を拾うため、人とマイクの距離を感じさせません。

4K高画質カメラ

4K高画質カメラ

4K 2倍ズームプロフェッショナルグレードカメラを搭載。会議室全体を鮮明に映し出し、会議の雰囲気が伝わりやすくなります。

大出力スピーカー

スピーカー

内蔵4基の大出力スピーカーが、臨場感あふれる3Dステレオサウンドを実現、大会議室でもはっきりとした音声で聞こえます。

詳細機能

QRコードでデータ保存

QRコードでデータ保存

ホワイトボードの内容をQRコードで読み取り、別端末へ保存できます。

ミラーリング

ミラーリング

スマホやタブレットに保存された写真やプレゼン資料もPC不要で瞬時にミラーリング、画面書き込み可能です。

自動テキスト変換

自動テキスト変換

手書きの文字を自動でデジタル文字に変換。間違った文字は正しい文字に自動補正を行います。

手のひら消しゴム

手のひら消しゴム

切り替えを行わず、間違えた文字はそのまま手のひらを動かすだけで、すぐに消すことができます。

注釈機能

注釈機能

投影資料をホワイトボードに張り付けることで、重要なポイントを直接書き込みながら伝えることができます。

2人同時書き込み

2人同時書き込み

マルチタッチディスプレイを採用し、2人同時の書き込みでも滑らかな書き心地(25msの低遅延)を維持。ディスカッションや研修での活用に最適です。

Windows OS版(オプション)

Windows OS版(オプション)

普段からPCやタブレットで利用しているWindowアプリケーションをi+hub上でそのままお使いいただけます。

i+hub オリジナルゲームi+hub アイスブレイク|ICE BREAK

ゲームしてから会議

約1分のゲームで会議がもっと活発に!
6つのアイスブレイクゲーム搭載。

#コミュニケーション活性化#会議前のウォーミングアップ#休憩中のリフレッシュ
【 企画・開発 】株式会社カヤック/株式会社カヤックアキバスタジオ
“面白い”をモットーにゲーム開発・広告など様々な面白コンテンツの開発に注力するクリエイター集団。昨今はモバイル端末向けのゲームアプリの開発を行い、数々の賞を受賞している。
順番カウント
i+hub アイスブレイクアプリ『順番カウント』プレイ動画
“1から25までスピード勝負!”数字が書かれた付箋を1から順番にタッチしよう!
ぴったりウォッチ
i+hub アイスブレイクアプリ『ぴったりウォッチ』プレイ動画
“秒数を感じ取れ!”体内時計を頼りに10秒ピッタリでストップさせよう!
仲間はずれカード
i+hub アイスブレイクアプリ『仲間はずれカード』プレイ動画
“仲間はずれを探せ!”ペアにならないカードを見つけてタッチしよう!
マチガイながして
i+hub アイスブレイクアプリ『マチガイながして』プレイ動画
“マチガイを見つけてタッチ!”上下のイラストで違う部分を探してタッチしよう!
OKスタンプ
i+hub アイスブレイクアプリ『OKスタンプ』プレイ動画
“OK書類に判押しで承認”「書類を送る役」と「ハンコを押す役」に分かれ、OK書類にハンコを押して承認しようNG書類に注意!
メールキャッチ
i+hub アイスブレイクアプリ『メールキャッチ』プレイ動画
“メールキャッチで高得点を狙え!”左右にわかれて操作し、上から降ってくるメールを集めよう。ウィルスメールに注意!
※「アイスブレイク」:会議や研修の前にゲームや雑談を行い、参加者の緊張をほぐし、発言しやすい雰囲気を作る方法。
例えばこんな使い方

活用シーン

初対面での挨拶代わりに
i+hub アイスブレイクアプリ『順番カウント』プレイ動画
ゲームでコミュニケーションを図れば、その後の会議が盛り上がる!
ブレインストーミングの前に
i+hub アイスブレイクアプリ『ぴったりウォッチ』プレイ動画
ゲームで頭を柔らかくしてアイデアを出しやすく!
余興としてのゲーム大会
ゲーム大会動画
ゲームを使って社内コミュニケーションを活性化!
イラスト1
イラスト2

ラインナップ・価格

65inch
65インチ

IN-UG65

¥648,000(税別)
86inch
86インチ

IN-UG86

¥948,000(税別)
i+hub(本体+スタンド)

セット内容

  • i+hub 本体 + スタンド
  • アイスブレイクアプリ標準搭載
  • ワイヤレスドングル × 3個(内1つはBYOM対応)
  • 専用リモコン × 1個
  • タッチペン × 2本
  • 電源ケーブル × 1本
  • 製品保証:標準保証1年
※ 配送・設置サービスや延長保証等は別途お見積りとなります。

導入事例

i+hubは、業種・業態を問わず、あらゆるシーンで活躍します。

株式会社TMEIC様
産業システム販売
株式会社TMEIC
i+hubを選んだ理由
セキュアで安心。ネットワーク接続不要が決め手

ワイヤレスドングルを使用して画面をすぐに投影できるので、誰もが使える製品である点が大きかったです。また、充分な機能が搭載されていながらコストの面でも導入しやすかったです。

東芝情報システム株式会社様
ITシステム開発
東芝情報システム株式会社
i+hubを選んだ理由
ケーブルから解放、会議の準備時間が半分に

大規模会議ではHDMIケーブルとプロジェクターの組み合わせによる資料投影に起因する多くの課題が発生していましたが、i+hubの実機を使ったプレゼンテーションによりクリアできると判断し採用しました。

株式会社秀光様
インテリア製造・内装工事
株式会社秀光
i+hubを選んだ理由
紙からデジタルへ。本社と現場間の情報共有を一新

イグアスショールームでi+hubの実機を体験し、本体の反応の良さとスマートフォン内のデータを投影できる便利な機能に有効性を感じ導入を決めました。

ジェット・テクノロジーズ株式会社様
ITシステム開発
ジェット・テクノロジーズ株式会社
i+hubを選んだ理由
繋がらないストレスを払拭、簡単接続で会議に集中

インタラクティブホワイトボードは反応や立ち上がりの遅さなど使い勝手が悪い印象がありましたが、i+hubの実機を体験し、反応の速さや書き味の良さ、文字の視認性が良く使いやすいと感じました。

株式会社アドウイック様
ITサービス
株式会社アドウイック
i+hubを選んだ理由
機能も価格も納得!追加導入を決めた理由

インタラクティブホワイトボードは機器が高額でコスト面で導入に懸念がありましたが、i+hubは会議に必要な機能が充分に揃っていてかつ価格的にも導入しやすく採用に至たりました。

日本アバカス株式会社様
ITシステム開発
日本アバカス株式会社
i+hubを選んだ理由
雑然とした会議室をスマートな空間に

ホワイトボードへの書き込み速度がタイムラグがほぼなく、図の縮小拡大も指で操作できて直感的な操作感が大変良いと感じました。また、白を基調としたデザインで会議室になじみやすいのも良いです。

ソリューション・ラボ・ジャパン株式会社様
ITシステム開発
ソリューション・ラボ・ジャパン株式会社
i+hubを選んだ理由
会議室の使用率低下を改善、“使用したい”会議室へ

i+hubはPCにドングルを差してボタンを押すだけでモニターに接続できるので操作が直感的で分かりやすく、速やかに会議が始められると感じました。

よくあるご質問

Q.
Android アプリの導入は可能ですか?
A.
GooglePlayに対応していないため、導入できません。
Q.
ワイヤレスドングル(IdeaShare Key)は、i+hubから最大どのくらい離れた場所で利用できますか?
A.
最大20mです。
Q.
複数のPCやスマホなどを同時にi+hubに投影可能ですか?
A.
ワイヤレスドングル(IdeaShare Key)もしくはIdeaShareアプリでは同時投影はできません。EShareを利用すれば複数デバイスの同時投影が可能です。
Q.
ワイヤレスドングルでi+hubに投影した画面に書き込みはできますか?
A.
i+hub画面上に表示される「注釈」ボタンを押すと、表示中の画面がホワイトボード上に全画面またはサイズ変更が可能な画像として貼付けられ、その上に書き込みが可能です。
Q.
有線でのPCの投影はできますか?
A.
i+hub側面にHDMI入力がありますのでHDMIケーブルにてPCなどの投影が可能です。また、映像出力に対応したUSB Type-cケーブルを使用すればi+hub前面のUSB Type-c端子に接続してPCの投影が可能(PC側も映像出力に対応していることが必要)です。なお、有線で接続した場合は逆転制御(i+hubからPCの操作)はできません。
Q.
i+hubでテレビを見ることはできますか?
A.
テレビチューナーが搭載されていないので視聴できません。
また、i+hubのHDMIポートはHDCPをサポートしていないため、市販のデジタルテレビチューナーやチューナー付レコーダー等をi+hubのHDMIポートに接続しても視聴できません。
Q.
プリンターを接続し印刷することはできますか?
A.
i+hubにプリンターを接続することはできません。
Q.
屋外ので利用は可能ですか?
A.
防水・防塵機能には対応していないため、屋外や直射日光下での使用はできません。
Q.
購入前に実際に製品を体験することはできますか?
A.
弊社、本社(川崎)にデモ機をご用意しておりますので、実際に体験する事が可能です。またリモートでのデモも行っております。お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
Q.
設置までしてもらえますか?
A.
i+hub専用ローリングスタンドへの設置につきましては、配送と同時に有償で対応いたしております。
Q.
壁掛け設置は可能ですか?
A.
専用の壁掛け金具をご用意しています。設置作業につきましては、お客様に普段お付き合いのある業者様を直接手配いただいております。お付き合いされている壁掛け業者様が無い場合はご紹介も可能です。
Q.
配送費用はどれくらいかかりますか?
A.
地域や台数にもよりますので、お問い合わせください。
Q.
保証はついてますか?
A.
i+hub本体に1年間標準製品保証がついております。(付属のワイヤレスドングルやリモコンも含みます。)

i+hub 販売パートナー様募集

イグアスでは、インタラクティブホワイトボード(電子黒板)をお取り扱いいただけるパートナー様を募集しております。ご興味のある方は、応募フォームよりご連絡いただきますようお願いします。

Character
PAGE TOP