プライバシーマークの取得について
2013年4月2日、当社は「プライバシーマーク制度」を運営する一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より、個人情報を適正に取り扱っている事業者であることの証として、プライバシーマークの付与認定を受けました。当社では、今後とも個人情報を適正に保護していくための活動を継続し、お客様からの信頼を一層確かなものとするように、全社一丸となり取り組んでまいります。

個人情報保護方針
当社は、事業を行うに当たり保有する全ての個人情報の重要性を認識しております。
お客様や取引先の皆様が当社のサービス等を安心してご利用いただけるよう、お客様、お取引先様及び当社従業員等の個人情報の取扱いについては充分な配慮を行い、以下のとおり個人情報保護方針(以下、「本方針」といいます)を定め、当社で勤務する全ての役員及び従業員に周知徹底を図っております。
1. 個人情報の取得と利用
当社は、本方針の下、取得目的を明確にした上で目的の範囲内に限り個人情報を取得します。個人情報の利用及び提供は、その取得目的から逸脱しない範囲とします。また、利用目的の範囲を超えて個人情報の利用を行わないよう、社内の管理体制の整備及び安全管理措置を講じます。
2. 個人情報の管理と保護
個人情報の管理は厳重に行うこととし、個人情報の漏えい、滅失又はき損を防ぐための合理的な安全対策を行い、問題発生の防止を図るとともに、問題発生時における対処のための手順を設け実施し、万が一の問題発生に対しては速やかに再発防止のための是正を行います。
3. 準拠法等
当社は、当社が取扱う個人情報に関して適用される法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
4. 問合せ・苦情への対応
当社は、当社が取扱う個人情報に対するお問合せや苦情に対して、受付、対応の体制と手順を整備し、迅速に対応します。
5. 個人情報保護におけるマネジメントシステムの継続的改善
当社では、個人情報を取扱う管理責任者を置き、適切な管理を行います。また、個人情報を保護するために必要となるマネジメントシステムの体制と仕組みについて継続的改善を実施します。
制定日:2006年4月1日
最終改定日:2022年6月1日
株式会社イグアス
代表取締役社長 矢花 達也
個人情報の取扱いに関するお問合せ先
当社の個人情報の取扱いに関するお問合せについては、下記までお申し出ください。
- 書簡による場合
郵便番号: 212-0013
住 所 : 神奈川県川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館21F
送付先名: 株式会社イグアス 個人情報問合せ窓口 - 電子メールによる場合
申出先 : 株式会社イグアス 個人情報問合せ窓口
e-mail : privacy@i-guazu.co.jp
個人情報の取扱いについて
1. 個人情報の利用目的に関する公表事項
(1)個人情報・個人データの取得、利用目的について
個人情報の取得にあたっては、個人情報保護法とJIS Q 15001(個人情報保護マネジメントシステム要求事項)を遵守し、適正な手段で行います。
当社で取得・保有する個人情報(直接書面以外の方法にて取得したものを含む)の類型と利用目的は以下をご参照ください。直接書面やウェブサイトを通じて個人情報を取得する場合は必ず同意を得たうえで取得します。
個人情報類型 | 利用目的 |
---|---|
(ア)以下の事項に関する当社の営業活動に伴って取得した、お客様あるいはお取引先様に関する個人情報
|
|
(イ)お客様との契約の履行に際し預託を受けた個人情報 |
|
(ウ)業務委託に基づき預託を受けた個人情報 |
|
(エ)主催・出展するセミナーやイベントへご参加いただいた方に関する個人情報 |
|
(オ)共同開催・出展するセミナーやイベントにおいて共催・出展する他社がご参加いただいた方から取得し、当社へ提供された個人情報 |
|
(カ)Webサイトのお問合せフォームにご入力いただいた個人情報 |
|
(キ)お客様満足度調査にご回答いただいた方に関する個人情報 |
|
(ク)業務委託先から開示された、業務委託先従業員の個人情報 |
|
(ケ)採用選考にエントリーする方、採用に関する情報の提供を希望する方に関する個人情報(採用業務を委託する会社から提供されたものを含む) |
など、 当社の採用活動のため |
(コ)従業員、役員など当社と雇用・委任関係のある方の個人情報 |
など、 企業活動に必要となる事項のため |
(サ)退職者の個人情報 |
※退職者の個人情報は、退職より3年間保管した後に廃棄いたします。 |
(2)当社で利用する個人情報の項目
入手した個人情報は以下の項目を利用いたします。
- 氏名
- 会社名、部署名、役職
- 電話番号
- 住所(所属会社の住所、又は個人のお客様はご自宅の住所)
- メールアドレス
- 職歴/学歴(当社役員及び従業員、採用選考にエントリーする方のみ)
- スキルデータ(当社役員及び従業員、採用選考にエントリーする方、業務委託先従業員の方のみ)
- マイナンバー(当社役員及び従業員のみ)
- 緊急連絡先(当社役員及び従業員、当社を退職した方のみ)
(3)「共同利用」に関する事項
当社は、本方針の下、当社及びそのグループ会社(※1)が取得した個人情報を、以下に従い当社及びそのグループ会社間で共同利用させていただきます。
(a)共同して利用される個人情報の項目 |
|
(b)共同して利用する者の範囲 |
|
(c)利用する者の利用目的 |
|
(d)当該個人情報の管理について責任を有する者の名称、住所並びに代表者の氏名 |
|
(※1)「当社及びそのグループ会社」とは、以下のとおりです
株式会社イグアス | https://www.i-guazu.co.jp |
株式会社アルファー・コミュニケーションズ(注) | https://alpcom.co.jp |
(注)株式会社アルファー・コミュニケーションズ社は、株式会社イグアスの子会社です。
(4)ウェブサイトにおけるお客様アクセス情報の取扱い
当社ウェブサイトは、お客様のアクセス状況についてcookieを用いて取得しておりますが、取得した情報からお客様個人を識別する事は出来ません。また、当社は取得した情報を下記の目的のみに利用し、利用目的を超えて利用は行いません。
- ウェブサイトの利便性やコンテンツの改善を目的としたお客様のアクセス情報の分析
- ウェブサイトに何らかの障害が発生した際の原因究明
またGoogleを含む第三者企業が、cookie情報を利用し当社サイトへの過去のアクセス情報を基に各ブラウザへ広告配信等を行う場合がございます。第三者企業による広告配信の停止、及びcookieの無効化につきましては、ご使用のブラウザのヘルプページをご参照ください。
2. 個人情報取扱いについての安全管理措置
当社では、個人情報の取扱いについて、プライバシーマークの要求事項に準拠した管理を実施しております。
(1)組織的安全管理措置
- 当社は、定期的に組織体制の整備を行い、個人情報の取扱いに関する責任者を設置するとともに、部署ごとに個人情報の管理責任者/管理担当者を任命し各部門にて取得した個人情報を社内規程に則り適切に管理しています。
- 文書取扱規程、情報セキュリティ規程にて個人情報の取扱いや秘密保持に関する事項を規定しています。
- 社内規程に違反している事実又は兆候を把握した場合や流出などの事故が発生した場合のために報告・連絡体制を整備し、随時見直しています。
- 取り扱う個人情報は部門ごとに台帳管理し、部門長・個人情報管理責任者が承認を行っています。
- 個人情報の利用状況、利用終了後の廃棄・削除の状況を上記の台帳にて管理しています。
(2)人的安全管理措置
- 個人情報の取扱いルールや留意点について従業者に年1回以上の研修を実施し、研修受講後に試験を実施し、全員の合格を確認しています。
- 情報セキュリティ規程にて、著しい体調不良あるいは飲酒する時など、注意力低下が予想される場合のPC及び個人情報が記録された書類の持出しを禁じています。
(3)物理的安全管理措置
- ICカードによるオフィスの入退室管理を行っており、セキュリティレベルの高いエリアには許可された従業者のみ入室出来るよう管理しています。
- 個人情報が記録された電子ファイルはアクセス権限を設定した共有フォルダに保管しています。
- 個人情報が記録された書類は施錠出来るキャビネットに保管しています。
- 個人情報が記録された電子ファイル、書類は社外への持出を禁止とし、例外的に必要な場合は部門の管理責任者の許可を必ず得ることとしています。
(4)技術的安全管理措置
- ネットワーク上のフォルダ、業務上必要なシステムに対して職務及び役職に応じたアクセス権限を設定しており、当社に勤める従業者であっても職務及び役職に必要な情報のみアクセス、閲覧出来るように管理しています。
- 当社は業務で扱う全てのPCのセキュリティ対策を情報システム部門にて一元管理しており、OSやセキュリティ対策ソフトウェアの導入更新、ウイルススキャンを定期的に行っています。
- メール等により個人情報の含まれるファイルを送信する場合には、当該ファイルへのパスワードを設定し、パスワードは別送しています。
3. 個人情報に関する開示等について
当社では、保有個人データの本人又はその代理人からの開示、利用目的の通知、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、第三者提供記録の本人又はその代理人からの開示(以下「開示等」といいます)の請求に対しては、以下に従い適切に対応させていただきます。
(1)個人情報取扱事業者の名称
事業者名: 株式会社イグアス
住 所 : 神奈川県川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館21階
代表者 : 代表取締役社長 矢花 達也
(2)個人情報の管理責任者
株式会社イグアス 管理統括本部長 e-mail:privacy@i-guazu.co.jp
(3)「開示等の請求」の対象となる個人情報の項目
請求の対象となる個人情報の開示等の項目は、上記1. 個人情報の利用目的に関する公表事項(1)個人情報・個人データの取得、利用目的についての個人情報類型(ア)(エ)(オ)(カ)(キ)(ケ)(コ)(サ)に限ります。
(4)「開示等の請求」に応じる手続き等に関する事項
(a)「開示等の請求」の申出先
「開示等の請求」は、下記連絡先(メール又は郵送にて受付)までご連絡ください。
問い合わせ窓口での受付ののち、請求方法の詳細についてのご案内をお送りいたします。
- 電子メールによる場合
メールタイトルを「個人情報の開示について」とご入力ください。
株式会社イグアス 個人情報問合せ窓口
e-mail:privacy@i-guazu.co.jp
- 郵送による場合
郵便番号: 212-0013
住 所 : 神奈川県川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館21F
送付先名: 株式会社イグアス 個人情報問合せ窓口
(b)「開示等の請求」に際して提出すべき書面(様式)等
- 「開示等申請書」
(問い合わせ窓口での受付時に書式をお送りします。)
- ご本人確認のための書類
(個人情報のご本人が請求する場合には、運転免許証、旅券等ご本人であることを証明する書類の写しを開示等申請書に同封ください。代理人の方が請求する場合には、代理人自身に係る本人確認書類のコピーと個人情報の本人に係る本人確認書類のコピーを開示等申請書(代理申請用)にご同封ください。尚、提出いただいた書類の写しに本籍地が記されている場合は、事前に塗り潰した上でのご提出をお願いいたします。)
(c)ご請求に対する手数料
「開示」・「利用目的の通知」については1回の申請ごとに800円(銀行振込)をご負担いただきます。*手数料が不足していた場合、手数料のお支払いがない場合には、その旨ご連絡申し上げますが、所定の期間内にお支払いがない場合は、開示のご請求がなかったものとして対応させていただきます。なお、開示等の記録が存在しない場合でも手数料の返却はいたしません。
(d)「開示等の請求」に対する回答方法
申請者の申請書記載住所宛に書面によってご回答申し上げます。書面以外の方法をご希望の場合は別途ご相談ください。
(e)「開示等の請求」に関して取得した個人情報の「利用目的」
開示等の請求にともない取得した個人情報は、開示等の請求に必要な範囲のみで取扱うものとします。提出いただいた書類は、開示等の請求に対する回答が終了した後、2年間保存し、その後廃棄させていただきます。
4. お問合せ受付窓口に関する事項
(1)個人情報に関するお問合わせ先
- 書簡による場合
郵便番号: 212-0013
住 所 : 神奈川県川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館21F
送付先名: 株式会社イグアス 個人情報問合せ窓口 - 電子メールによる場合
申出先 : 株式会社イグアス 個人情報問合せ窓口
e-mail : privacy@i-guazu.co.jp
(2)当社の所属する「認定個人情報保護団体」の名称及び問合せ・苦情の申出先
下記団体への申し出は、当社の個人情報保護に係る問合せ・苦情に係るものに限られますのでご注意ください。
(商品・サービスに係る問合せ・苦情の窓口ではございません。)
- 認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
- 苦情解決の連絡先
郵便番号: 106-0032
住 所 : 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル
申出先 : 認定個人情報保護団体事務局
電話番号: 03-5860-7565 / 0120-700-779
※ご来社について
直接ご来社いただいての各種お申し出、問合せはお受けいたしかねますので、その旨ご了承賜りますようお願い申し上げます。